Pocket

県内の新型コロナウイルス感染症対策本部会議で谷本正憲知事より県内の感染状況は収束に向かい始めていると発表がありました。

 

発表に伴い次のイベントが行われそうです。

金沢市では以下のイベントが予定されています。

◎3月30日からの兼六園の無料開園と金沢城・兼六園のライトアップ。

兼六園と金沢城公園の開園時間を延長します。

期  間:令和2年3月30日(月) から 4月5日(日) までの7日間

開園時間:上記期間中毎日、午前7時から午後9時30分まで

・河北門・菱櫓等:4月4日(土)は、午前9時から午後9時まで
(受付:午後8時30分まで)
その他の日は、午前9時から午後4時半まで
(受付:午後4時00分まで)

開園区域:兼六園は、昼・夜間ともに全域を開園、

金沢城公園は昼間は全域、夜間は本丸及びその周辺を除く区域を開園

入園料 :無料(ただし、金沢城公園の「菱櫓等」については、入館料が必要となります。)

 

 

日本の桜はどこにあっても綺麗ですね。

中でも特に金沢で見る桜は一番と思うのは地元びいきだからです。

遠い昔から日本の.花と言えば桜ですよね。

ライトアップされた桜には格別な味わいがあります。

家族連れや恋人と一緒に桜並木の下を、幸せを感じて歩ければ

こんな幸せな事はないでしょう。

桜の花には人の心を癒してくれる効果がありますし。

 

◎4月5日の国立工芸館竣工式

 

文化庁や石川県の関係者ら約60人が出席し、

日本海側初となる国立美術館の完成を祝います。

このオシャレな建物は明治時代に建てられた

旧陸軍の第九師団司令部庁舎金沢偕行社(かいこうしゃ)

を移築し一部を復元したものです。

 

石川県には多くの工芸品があります。

国指定伝統的工芸品は次のようになります。

 

九谷焼(くたにやき)、 輪島塗(わじまぬり)、 山中漆器(やまなかしっき)
金沢漆器 (かなざわしっき)などの漆器。

加賀友禅(かがゆうぜん)は「加賀五彩」といわれる藍、黄土、草、古代紫、
臙脂(えんじ)を基調としている美しい着物です。

加賀繍(かがぬい)は、石川県金沢市で作られている刺繍です。

牛首紬(うしくびつむぎ)は石川県の白石市で作られている織物です。

 

忘れてならない物に金沢箔(かなざわはく)があります。
全国の金箔の99%以上がつくられています。

金沢仏壇(かなざわぶつだん)、七尾仏壇(ななおぶつだん)は
地名に代表されてる仏壇になります。

現工芸館が所蔵する日本芸術院会員と

人間国宝の作品約1400点が全て移ることになっています。

 

開館は7月中旬の平日を軸に調整し2020年東京オリンピック開催前と
予定されてました。

『国立工芸館』は日本で唯一の”工芸を専門とする国立美術館”に
なります。

とても楽しみですね。

 

 

◎4月11日と23日のオーケストラ・アンサンブル金沢の公演などです。

 

4月11日 平原綾香With渡辺俊幸&OEK

 

演奏曲目は次の通りです。

おひさま〜大切なあなたへ
明日
Jupiter
シェヘラザード
I Love You
ほか予定

なかでもJupiterは素晴らしい歌だと思いますし大好きです。

石川県立音楽堂コンサートホール

 

(4月1日)

重要なお知らせです。

平原綾香さんの4月11日の公演は金沢市内がコロナウイルス感染の恐れから

延期になりました。

ほんとうに残念ですが次の機会を待ちたいと思います。

宜しくお願い致します。

 

 

 

4月23日第428回定期公演フィルハーモニー・シリーズ

OEK指揮者として三度目の春を迎える田中祐子出演。

 

演奏曲目

三木稔 弦楽のための春 (1996)

藤倉大 Umi(海)(2014/2017)

シューマン 交響曲 第1番 変ロ長調 作品38「春」

石川県立音楽堂コンサートホール

 

(4月1日)

金沢アンサンブル4月23日の定期公演は中止となりましたので

お知らせいたします。

 

 

 

まとめ

県内では8名の新型コロナウイルス感染がありましたが、
5名はすでに退院しています。

残念なことに3月28日に海外旅行から帰宅した人の感染者が新たに確認され、
衝撃が走りました。

日本全国でこれ以上悪い状態にならぬように願うばかりです。